2025年
2022年9月15日号
今般,スチムリマブ(遺伝子組換え)製剤(販売名:エジャイモ点滴静注1.1g)について,「寒冷凝集素症」を効能・効果として製造販売が承認されたことにともない,留意事項通知が発出されました。具体的には,製造販売業者による全症例を対象とした使用成績調査,適正な流通管理の実施等が承認条件として付されていること,また,髄膜炎菌および肺炎球菌感染症の発症のリスクが高まることへの特段の留意が求められていることとされていますので,ご留意ください。
2022年9月15日号TOP
エムパベリ皮下注1080mgおよびパリンジック皮下注2.5mg等の使用にあたっての留意事項について ペグセタコプラン製剤(販売名:エムパベリ皮下注1080mg)について,「発作性夜間ヘモグロビン尿症」を効能・効果として承認されたことにともない,製造販売業者による全症例の使用成績調査,適正な流通管理の実施等が承認条件と […]
保険だより – ラゲブリオカプセル200mgの使用期限の取り扱いについて 今般,ラゲブリオカプセル200mg(成分名:モルヌピラビル)について,追加で得られた安定性データを考慮して,令和4年8月30日に,室温での有効期間を24か月から30か月に延長する届出がなされており,この有効期間は現在流 […]
保険だより – 公知申請に係る事前評価が終了し,医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取り扱いについて 医薬品は,原則として承認された効能・効果および用法・用量を前提に保険適用されているところですが,保険適用を迅速に行うことでドラッグ・ラグを解消する観点から,一定の条件を満たした医薬品については,今後追加される予定の効能 […]
保険だより – 日本製薬団体連合会による「医薬品供給状況にかかる調査」の結果の公表について 医薬品等の安定供給の調査については,京都医報4月1日号保険だより16頁で既報のとおり,製造販売企業が販売する製品(銘柄)ごとの供給状況が公表されていたところです。 今般,医療用医薬品の供給状況を改善していくための,継続 […]
保険だより – オプジーボ点滴静注,キイトルーダ点滴静注に係る最適使用推進ガイドラインの改訂にともなう留意事項の一部改正について 今般,ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤(オプジーボ点滴静注20mg,同点滴静注100mg,同点滴静注120mgおよび同点滴静注240mg)およびペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤(キイトルーダ点滴静注100mg)につい […]
保険だより – ユルトミリス点滴静注300mgの使用にあたっての留意事項について 今般,ラブリズマブ(遺伝子組換え)製剤(販売名:ユルトミリス点滴静注300mg)について,「非典型溶血性尿毒症症候群」の効能・効果を追加する製造販売事項一部変更承認がされたことにともない,本剤の使用にあたっての留意事項 […]