府医第204 回定時代議員会 新型コロナウイルス感染拡大防止のため,可能な限り書面による議決権行使をもって議案の決議を行うこととし6月20 日(土)に開催した。代議員数108 名のうち92 名より書面による議決権行使書の提出があり,当日は初の試みで […]
京都府・医師会 京都検査センターからのお知らせ 「京都府・医師会 京都検査センター」(以下, 「府医検査センター」という)も4月29 日にスタートいたしましてからほぼ2か月が経過いたしました。この間,6月末日現在で申し込み件数655 件, 検査実施546 件(キャン […]
勤務医通信 「新型コロナウイルス流行で思うこと」 済生会京都府病院 消化器内科 大野 智之 この原稿を書いている6月初旬はちょうど新型コロナウイルス感染自体は抑制されつつあり,非常事態宣言が解除され少しずつ日常生活が戻 […]
京都医学史研究会 医学史コーナー 醫 の 歴 史 ― 医師と医学 その14 ― ⃝江戸時代初期の医療 前号の1500 年代は中世から近世への移行期を述べました。織田信長(1534 ~ 1582)は本能寺の変に斃(たお)れ、豊臣秀吉(1536 ~ 1598)も伏見城で腎虚で病死した後、天下を掌中にした […]
第3回 地区庶務担当理事連絡協議会 (令和2年6月24 日開催) △ 報告ならびに協議事項 1. 地区役員改選にともなう府医代議員会・予備代議員の補欠選挙について 地区役員改選にともない,府医代議員・予備代議員を変更する場合は,補欠選挙が必要となるため,回答用紙に必要事項を記入の上, […]
レジ袋有料化について(医療業は対象外) 令和2年7月1日から全国で一律に,小売業に属する事業を行う事業者は,商品の販売に際して,消費者がその商品の持ち運びに用いるためのプラスチック製買物袋(いわゆるレジ袋)の有料化が開始されております。 今般,厚生労働省よ […]
第8回 定例理事会 (5月28日) 報告 1.第4回京都市急病診療所運営委員会の状況 議事 2.京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを可決3.会員の入会・異動・退会38 件を可決4.常任委員会の開催を可決5.肺がん対策委員会委員の委嘱替え […]
第9回 定例理事会 (6月4日) 報告 1.6月1日現在の会員数 5月1日現在 4,296 名(日医 3,123 名) 6月1日現在 4,368 名(日医 3,172 名)2.会員の逝去3.第2回地区庶務担当理事連絡協議会の状況4.2020 年度一般 […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて 新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ,臨時的な診療報酬の取り扱い(その23)が示されましたので,お知らせします。 問1 「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その12)」(令 […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症に係る検査を行政検査として委託契約を行った医療機関の診療報酬請求について 前号別冊にてご案内しました「行政検査として唾液を検体とする新型コロナウイルス感染症に係る検査(PCR 検査)を実施する医療機関の募集について」のとおり,京都府・京都市と集合契約を行った医療機関は,行政検査として唾液を検 […]
保険だより – 新型コロナウイルス核酸検出検査に係るQ&Aについて ◇厚生労働省疑義解釈資料(令和2年度診療報酬改定その18・19 /6月25 日・26 日付) 【SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)核酸検出】 問1 令和2年3月6日付けで保険適用されたSARS-CoV-2(新型コ […]
保険だより – 新型コロナウイルスの感染拡大に際して電話等を用いた診療に係る実施状況の報告について 「新型コロナウイルスの感染拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」(4月10 日付事務連絡)において,電話等を用いた診療を実施する医療機関の一覧を厚労省等のホームページを通じて国 […]
保険だより – 地域包括ケア病棟入院料の届出に関する事項の一部改正について 今般,地域包括ケア病棟入院料の届出の取り扱いにつきまして,6月10 日の中医協総会の了承を経て,「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」(令和2年3月5日付保医発0305 第2号)について, […]
保険だより – 後期高齢者医療被保険者証の更新について 8月1日から後期高齢者医療被保険者証が更新され,証の色が「桃色」から「うぐいす色」に変更されますのでお知らせいたします。 つきましては京都府後期高齢者広域連合が後期高齢者医療制度の保険証更新に関して周知するためのポス […]
保険だより – 薬価基準の一部改正等について 6月19 日から 6月18 日付厚生労働省告示第239 号および第240 号をもって,薬価基準および掲示事項等告示の一部が改正され,6月19 日から適用されましたので,その概要を下記のとおりお知らせします。 今回の改正は,後発医薬品等 […]
保険だより – オンライン資格確認に向けた医療情報化支援基金に関するポータルサイト開設のお知らせ 令和3年3月に予定されている「オンライン資格確認」の開始に向けて,医療機関等のシステム整備などを支援する医療情報化支援基金に関する詳細をお知らせするため,社会保険診療報酬支払基金において,「医療機関等向けポータルサイト […]
保険だより – 義肢等補装具費支給要綱の一部改正について 労災保険においては,被災労働者の社会復帰の促進を図るため,「義肢等補装具の支給について」(平成18 年基発0601001 号)の別添「義肢等補装具費支給要綱」(以下,「要綱」という)により実施され,義肢等補装具の購入ま […]
保険だより – 厚生労働省「新型コロナウイルス感染症対応のための電話医療通訳サービス事業」について 今般,厚労省より標記の事業について情報提供がありました。 本事業は,外国人の新型コロナウイルス感染症患者およびその罹患が疑われる方に診療を行う医療機関に対し,電話医療通訳のサービスを提供するものです。 詳細は, 厚 […]
保険だより – 厚生労働省「希少言語に対応した遠隔通訳サービス事業」について 5月1日号・15 日号保険だよりにてお知らせしました標記事業について,本年5月31 日までとされていましたが,あらためて2021 年3月31 日まで事業が延長されましたのでお知らせします。 なお,事業者や対応言語が変 […]
保険だより – 向精神薬の処方を強く希望する患者にご注意 下記の患者が北区および上京区等の複数の医療機関を受診し,向精神薬の処方を要望されています。多量に服用している可能性も考えられることから,各医療機関におかれましては,十分ご注意ください。 向精神薬は,ご承知のとおり,中 […]
保険医療部通信 (第327報) 令和2年4月診療報酬改定について 令和2年4月診療報酬改定に関する「Q & A」(その5) ◇厚生労働省疑義解釈資料(その20 /6月30 日付)
保険だより – 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて(その12)および(その19)の一部訂正について 今般,標記臨時的な診療報酬の取り扱いについて,厚労省より一部訂正の事務連絡がありましたので,お知らせします。 両臨時的な取り扱いの点数表に記載されていなかった救命救急入院料3・4と特定集中治療室管理料2・4の「ロ 広範 […]
地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症関連情報 第11報 唾液による新型コロナPCR検査について 京都医報7月1日号でお知らせしたとおり,唾液検体によるSARS-CoV-2核酸検出(以下,PCR検査)を一般医療機関で行なうことが可能になりました。府医が,希望する医療機関からの申し出(新型コロナウイルス感染症に係る行 […]
地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症関連情報 第11報 新型コロナウイルス感染症 発生届について
地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症関連情報 第11報 SARS-CoV-2 PCR(唾液)の検体採取について
地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症関連情報 第11報 新型コロナウイルスPCR 検査までの流れ(検査材料:唾液)
地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症関連情報 第11報 行政検査として唾液を検体とする新型コロナウイルス感染症に係る検査(PCR検査)を実施する医療機関の募集について(再掲) 新型コロナウイルス感染症について,今般,感染リスクの低い唾液検体によるPCR検査が認められ,かかりつけ医でも比較的安全に検体採取が行えるようになりました。この検査は行政検査であり,患者の自己負担が公費で賄われるため行政 […]
地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症関連情報 第11報 唾液による新型コロナPCR検査に関するQ&A 【検体の採取方法】 Q 検査の対象者は,医師が必要と判断すれば制限はないのか。基準はあるのか A 医師が必要と判断すればよく基準はない。 Q 動線の確保とあるが,入口が一か所しかない場合は。 A 診療時間の分離も方法であ […]
地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症関連情報 第11報 京都府・医師会京都検査センターについて
地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症関連情報 第11報 新型コロナウイルス感染症対策~京都府医師会での対応,6月~ 2020 年6月30 日京都府医師会新型コロナウイルス感染症対策チーム 1.はじめに 新型コロナウイルス感染症(以下,COVID-19)の世界的な広がりは依然と続いており,世界の感染者の累計が1,000 万人を超え,死 […]
介護保険ニュース – 令和2年度医療介護提供体制改革推進交付金,地域医療対策支援臨時特例交付金および地域介護対策支援臨時特例交付金(地域医療介護総合確保基金)管理運営要領等の一部改正について 今般,地域医療介護総合確保基金に関する管理運営要領の一部改正が行われ令和2年4月1日(一部4月30 日)より適用されるとのことで,厚生労働省より都道府県宛に通知が発出されましたので,以下,概要をお知らせします。 今年 […]