山科医師会との懇談会 1.18 京都ホテルオークラ 「医師の働き方改革」,「国や自治体からの各地区医への委託事業」,「医師会非会員医療機関の増加に対する対策」について議論 山科医師会と府医執行部との懇談会が1月18 日(土),京都ホテルオークラで開催され,山科医師会か […]
綴喜医師会との懇談会 2.1 京田辺商工会館(CIK ビル) 「感染症における登園登校停止,許可証明書」,「予防接種ワクチンの製造・流通過程」,「新型コロナウイルス感染症」 について議論 綴喜医師会と府医執行部との懇談会が2月1日(土),京田辺商工会館(CIK ビル) […]
TOPICS1 京都府医師会看護専門学校 令和元年度 卒業式 卒業生166 名 令和2年3月3日(火),新型コロナウイルス感染症の影響について検討を重ねた結果,予防対策に万全を期し,規模縮小とともに形態を変更して令和元年度卒業式を挙行しました。会場を各学科・課程別に校内4会場とし,校内 […]
TOPICS2 京都府医師会看護専門学校 合格者163 名 助産師国家試験19 名 看護師国家試験114 名 准看護師資格試験30 名 この度,助産師・看護師国家試験ならびに准看護師資格試験の合格発表があり,本校新卒者163 名が合格しました。内訳は次のとおりです。 ■助産師国家試験 受験者数 19 名 合格者数 19 名 合 格 率 10 […]
地区だより 与謝医師会 伊根町国民健康保険 伊根診療所 石野 秀岳 与謝医師会は,その名の如く与謝地方に存在する3つの自治体の医療機関から成り立っています。まず一つ目の宮津市は,みなさまご存知の日本三景天橋立が有名で, 南北の飛び地を天橋立がその名称由来どおり繋いでいるとい […]
地区庶務担当理事・地区感染症対策 担当理事連絡協議会( 令和2年3月25 日開催) 報告ならびに協議事項 1. 予防接種における異なるワクチンの接種間隔について 厚労省からの通知である「異なるワクチンの接種間隔に係る添付文書の『使用上の注意』の改訂について」の内容を説明。本年10 月に実施 […]
お知らせ – 放射線診療従事者等の眼の水晶体に受ける等価線量に係る限度等の改正 今般,放射線診療従事者等の眼の水晶体に受ける等価線量に係る限度等を改める医療法施行規則の改正省令が令和2年4月1日に告示,令和3年4月1日に適用されることになりましたので,お知らせいたします。 […]
お知らせ – 経済構造実態調査の事前周知について 総務省・経済産業省では,2020 年6月に幅広い産業の企業・事業所や団体を対象とした「経済構造実態調査」を実施いたします。 この調査は,統計法(平成19 年法律第53 号)に基づき実施する国の […]
お知らせ – 信用保証協会によるセーフティネット保証5号の対象業種 (一般病院・精神科病院・有床診療所・無床診療所等)の追加指定について セーフティネット保証5号は,経営の安定に支障を生じている中小企業者への資金供給の円滑化を図るため,信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠で80%保証を行う制度です。 今般の対象業種の指定におい […]
第44回 定例理事会(3月12日) 報告 1. 3月1日現在の会員 2月1日現在 4,362 名(日医 3,141 名) 3月1日現在 4,364 名(日医 3,147 名) 2.会員の逝去 3.参与会の状況 4.3月度総務担当部会の状況 5.左京医師会と […]
第45回 定例理事会(3月19日) 報告 1.令和2年度京都府予算要望への回答の状況 2.オンライン資格確認システム説明会(近畿ブロック会議)の状況 3.後発医薬品安心使用促進事業に係る意見交換会の状況 4.地域における薬剤師・薬局の機能強化および調査・検 […]
保険だより – 【必読】新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話等を用いた診療の時限的・特例的な取り扱いについて 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策(4月7日閣議決定) において,「新型コロナウイルス感染症が急激に拡大している状況の中で,院内感染を含む感染防止のため,非常時の対応として, オンライン・電話による診療, […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて 新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ,患者を受け入れた医療機関における感染防止に留意した診療を実施する観点から,臨時的な診療報酬の取り扱い(その9および11)が示されましたので,お知らせします。 1.外来における […]
保険だより – 新型コロナウイルスの感染拡大に際して電話等を用いた診療を実施する医療機関の一覧の作成および実施状況の報告について 前頁に記載のとおり,「新型コロナウイルスの感染拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」(4月10 日付事務連絡)において,電話等を用いた診療を実施する医療機関の一覧を厚労省等のホ […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症の拡大防止にともなう医療券の当面の取り扱いについて 生保患者を診察する場合は原則医療券を確認し,資格確認を行うこととされていますが,今般の新型コロナウイルス感染症の拡大への対応として,京都市および京都府においては,緊急事態措置期間中の4月7日(火)~5月6日 […]
保険だより – 新型コロナウイルス核酸検出検査に係るQ&Aについて ◇厚生労働省疑義解釈資料(平成30 年度診療報酬改定その26 /令和2年3月31 日付,令和2年度診療報酬改定その2~4/令和2年4月1日・7・9日付) 【SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)核酸検出】 問1 令 […]
保険だより – 令和2年度労災診療費算定基準の一部改定について 4月1日から 健康保険診療報酬点数表等の改定が,4月1日に実施されることにともない,労災診療費算定基準における健康保険準拠項目および労災特掲項目が一部改定されましたので,下記のとおりお知らせします。また,自賠責保険診療費 […]
保険だより – 診療報酬点数早見表(2020 年(令和2年)4月改定版)の追加販売について 診療報酬点数早見表(2020 年(令和2年)4月改定版)については,3月下旬にA会員,B 1会員宛てに各1部送付していますが,会員医療機関向けに追加販売(1部800 円)を行っていますので,お知らせします。年々複雑化 […]
保険だより – (公財)労災保険情報センターが行う長期運転資金貸付制度の実施のご案内 (公財)労災保険情報センター(RIC)の事業である「長期運転資金貸付制度」について,本年度も実施されることとなりましたのでお知らせします。なお,新型コロナウイルス感染症における医療機関の状況を踏まえ,例年に […]
保険だより – 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取り扱いについて 医薬品は,原則として承認された効能・効果および用法・用量を前提に保険適用されておりますが,保険適用を迅速に行うことでドラッグ・ラグを解消する観点から,一定の条件を満たした医薬品については,今後追加される予定の効能・効果 […]
保険だより – エンハーツ点滴静注用100mg の使用にあたっての留意事項について 今般,トラスツズマブ デルクステカン(遺伝子組換え製剤)(エンハーツ点滴静注用100mg) について,「化学療法歴のあるHER2 陽性の手術不能又は再発乳癌(標準的な治療が困難な場合に限る)」を効能・効果と […]
保険だより – デュピクセント皮下注に係る最適使用推進ガイドラインの策定にともなう留意事項の一部改正について 今般,デュピクセント皮下注(抗IL-4 受容体αサブユニット抗体製剤)について,「鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎」が効能・効果等に追加されたことにともない,当該疾病に対する最適使用推進ガイドラインが策定されるとともに,同製剤 […]
保険だより – 医療用医薬品の有効成分の要指導・一般用医薬品への転用について 厚労省では,セルフメディケーションの推進に向け,学会,団体,消費者から医療用医薬品から要指導・一般用医薬品への転用が望まれる成分について要望を受付け,「医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議」において, […]
保険だより – 「肝炎治療特別促進事業」,「ウイルス性肝炎患者等の重症化予防推進事業」の一部改正について 今般,標記の一部が改正されましたので,主な内容をお知らせします。 記 〇「肝炎治療特別促進事業の実務上の取扱いについて」の一部改正について 【改正内容】 プロアテーゼ阻害剤の販売中止に伴うペグ […]
保険だより – 出産育児一時金等の受取代理制度の届出について(令和2年度) 出産育児一時金等の受取代理制度の届出については,厚労省通知にて,1年ごとに行うこととされているところですが,今般,令和2年度の取り扱いが示されましたので,下記をご参照ください。 なお,届出用紙 […]
保険だより – 外国人対応に資する夜間・休日ワンストップ窓口事業ならびに希少言語に対応した遠隔通訳サービス事業について 厚生労働省から標記について周知依頼がありましたのでお知らせします。 「医療機関における外国人対応に資する夜間・休日ワンストップ窓口事業」は,都道府県単位で設置するワンストップ窓口の機能を補完するために,昨年度より厚労 […]
保険医療部通信(第323 報) 生活保護における医療要否意見書の記載事項の変更について 生活保護法では,「指定医療機関は,その診療中の患者及び保護の実施機関から生活保護法による保護につき,必要な証明書又は意見書等の交付を求められたときは, […]
地域医療部通信 – 組換え沈降B型肝炎ワクチン(酵母由来)「ヘプタバックス-Ⅱ水性懸濁注シリンジ0.25mL」の供給再開時期について 現在,組換え沈降B型肝炎ワクチン(B肝ワクチン)につきましては,MSD社が一時的に供給を停止しており,同ワクチンを国内供給するもう1社であるKMバイオロジクス社(KMバイオ社)により,0.5mLバイアル製剤(ビームゲン […]
介護保険ニュース – 「2019 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)」および「居宅介護支援の退院・退所加算に関するQ&A」の送付について 今般,介護職員等特定処遇改善加算に関するQ&A(Vol.4)が発出されましたので,お知らせします。当該Q&Aにともない,平成24 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)問241 ならびに平成27 年 […]
介護保険ニュース – 新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取り扱いについて(その4) 3月15 日号介護保険ニュースで既報のとおり,要介護認定に係る認定調査については,これまでは介護保険施設や病院等において,入所者等との面会を禁止する等の措置がとられることにより, 当該施設等に入所している被 […]
介護保険ニュース – 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取り扱いについて(第6報〜第8報) 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取り扱いにつきましては,4月1日号および4月15 日号京都医報介護保険ニュースにてお知らせしたところですが, 今般,厚生労働省より,当該 […]
介護保険ニュース – 介護サービス事業所に休業を要請する際の留意点について 今般,新型コロナウイルス感染症対策専門家会議により公表された「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」において,「患者,利用者からの感染を防ぐため,感染が流行している地域においては,福祉施設での通所サ […]