理事解説 百考千思 令和2年4月診療報酬改定の要点 はじめに 今回の改定では,前回と同様で本体+ 0.55%となった。うち,消費税財源を活用した救急病院における勤務医の働き方改革への特例的な対応として+ 0.08%(公費約126 億円)と決定された。医科改定率は+ 0 […]
福知山医師会との懇談会 2.8 福知山医師会館 「医師の働き方改革」について議論 福知山医師会と府医執行部との懇談会が2月8日(土),福知山医師会館で開催され,福知山医師会から12 名, 府医から7名が出席。「医師の働き方改革」について,活発な議論が行われた。 医 […]
舞鶴医師会との懇談会 2.22 府医会館 「公立・公的病院の再編・統合等」について議論 舞鶴医師会と府医執行部との懇談会が2月22 日(土),TV 会議(於:府医会館)にて開催され,舞鶴医師会から10 名,府医から7名が出席。「公立・公的病院の再編・統合等」 […]
勤務医通信 「“人”を診よ」 愛生会山科病院 副院長 血液内科兼子 裕人 血液内科の診療に携わらせていただくこと四半世紀以上,飛躍的な進歩を目の当たりにしてきました。しばしば致命的な出血を起こしていた急性前骨髄球性白血 […]
京都医学史研究会 医学史コーナー 醫 の 歴 史 ― 医師と医学 その12 ― 安土桃山時代の医療と曲直瀬道三 道三(1507 〜1594)が16 世紀のほぼ100 年を生きた人物であると既述してきましたが、その1500 年代は群雄割拠の戦国乱世、下剋上の時代でした。足利将軍家の室町時代が終焉を […]
第46回 定例理事会(3月26日) 報告 1.会員の逝去 2.府医第203 回臨時代議員会の状況 3.令和元年度京都府災害拠点病院等連絡協議会兼京都DMAT 連絡協議会の状況 4.第3回乳がん検診委員会および地区乳がん検診担当者連絡会の状況 5.第4回認知 […]
第1回 定例理事会 (4月2日) 報告 1.4月1日現在の会員数 3月1日現在 4,364 名(日医 3,147 名) 4月1日現在 4,353 名(日医 3,142 名) 2.会員の逝去 3.地区庶務担当理事・感染症担当理事連絡協議会の状況 4 […]
保険だより – 【必読】新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱い等の「まとめ」について 新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえた診療報酬上の臨時的な取り扱いが,厚生労働省から複数回の事務連絡等により示されています。この度,これらの取り扱いを一部抜粋してまとめましたのでご参照ください。なお,以下はあく […]
保険だより – 中等症・重症の新型コロナウイルス感染症患者に対する診療報酬上の臨時的な取り扱いについて 中等症・重症の新型コロナウイルス感染症患者の増加に対応可能な医療体制の構築に資するよう, 臨時的な診療報酬の取扱い(その12)が示されましたので,お知らせします。 1.重症の新型コロナウイルス感染症患者に対する診療に […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて 新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ,臨時的な診療報酬の取扱い(その13 および14) が示されましたので,お知らせします。 今回の臨時的な取扱いの中では,精神科において通院・在宅精神療法を算定して […]
保険だより – 新型コロナウイルス核酸検出検査に係るQ&Aについて ◇厚生労働省疑義解釈資料(その6/令和2年4月20 日付) 【SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)核酸検出】 問1 令和2年3月6日付けで保険適用されたSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)核酸検出を実施する […]
保険だより – 初診から電話等を用いた診療時の公費負担医療にかかる必要な証明書類について 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に際しての電話等を用いた診療等については,京都医報5 月1日号保険だよりで既報のとおり,「患者から電話等により診療等の求めを受けた場合において, 診療等の求めを受けた医療機 […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症等に対応した多言語相談窓口について 外国人への新型コロナウイルスの感染症についての相談先,受診すべき医療機関に関する情報が不足している中,帰国者・接触者相談センターが,外国人からの相談も受け付けることとされていますが,地域の住民からの相談を含め,対応にも […]
保険だより – オンライン診療研修(e-ラーニング)のご案内 令和元年7月に改訂された厚生労働省「オンライン診療の適切な実施に関する指針」(以下,「指針」)では,オンライン診療を行う医師,および緊急避妊薬のオンライン診療による処方を行う産婦人科医以外の医師に対して,研修の受講が義 […]
保険だより – 希少言語に対応した遠隔通訳サービス事業について 前号にてお知らせしました厚生労働省の委託事業である「希少言語に対応した遠隔通訳サービス事業」について,実施期間を2021 年5月31 日(月)までと掲載しましたが,2020 年5月31 日(日)までとの訂正通知がありま […]
保険だより – 令和2年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(抜粋) 厚生労働省から診療報酬改定関連の一部訂正通知等が示されましたのでお知らせします。 なお,本内容については,日医ホームページ,厚労省ホームページからもダウンロードできますので,届出用紙の変更など詳細はそち […]
保険医療部通信(第324 報) 令和2年4月診療報酬改定について 令和2年4月診療報酬改定に関する「Q & A」(その2) ◇厚生労働省疑義解釈資料(その5/令和2年4月16 日付)
地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症関連情報 第8報【重要】
介護保険ニュース 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取り扱いについて(第9報) 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取り扱いにつきましては,京都医報介護保険ニュースに […]