基金・国保新審査委員決まる 基金審査委員長に西村秀夫氏国保審査会長に山下直己氏 本年5月31日の任期満了にともなって,支払基金および国保連合会の審査委員の改選が行われ,新たに6月1日から次の各氏が審査委員に委嘱された。それと同時に役員の選出が行わ […]
学術講演会における「確認問題」 京都消化器医会 定例学術講演会 とき:5月8日(土) ところ:WEB配信 「GERDと鑑別すべき疾患エトセトラ」 大阪府済生会中津病院消化器内科 主任部長 岡田 明彦 氏 設問1 正しいものを選択せよ。 ① […]
TOPICS 京都府医師会看護専門学校 「令和3年度入学式」が挙行されました 145名の新入生が入学! 昨年度の入学式は新型コロナ感染症拡大防止のために開催することができませんでしたが,桜の花もちょうど満開となった4月6日(火),「令和3年度入学式」を本校体育ホールにおいて挙行しました。感染予防対策として,各学科課程を体 […]
地区だより 西京医師会 広報担当理事 中務 紗綾 西京医師会は、西京区内の7つの病院と100余りの診療所により構成されています。総会員数は令和3年6月現在339名です。(A会員108名、B会員139名、C会員66名、D会員23名、研修医3名) […]
第2回 地区庶務担当理事連絡協議会(令和3年5月26日開催) △報告ならびに協議事項 1.最近の中央情勢について 4月下旬から5月中旬にかけての社会・医療保険状況について,◆自民党の財政再建推進本部「財政構造のあり方検討小委員会」は,コロナ禍にあっても,給付と負担のバランスを確保 […]
おしらせ – 新型コロナワクチン「京あんしん予約システム」のご案内 会員各位におかれましては,新型コロナ対策の最前線で日々ご尽力いただいておりますことに心より感謝申し上げます。 さて,京都市では,6月16日より,64歳以下の市民への新型コロナワクチン接種を前倒しして実施する運びになりま […]
第5回 定例理事会(5月6日) 報告 1.5月1日現在の会員数 4月1日現在 4,372名(日医 3,196名) 5月1日現在 4,351名(日医 3,179名)2.融資斡旋の状況3.第14回社会保険研究委員会の状況4.産業医研修会の状況5.第6回 […]
第6回 定例理事会(5月13日) 報告 1.令和3年春の叙勲受章者の状況2.令和3年春の褒章受章者の状況3.会員の逝去4.第9回消化器がん検診委員会の状況5.5月度地域医療担当部会の状況 議事 6.京都府・京都市等外部審議会委員等の推薦ならびに推薦替えを […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて 新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ,臨時的な診療報酬の取扱い(その48/6月7日付)が示されましたので,お知らせします。 今回の取り扱いでは,特定集中治療室管理料の施設基準の要件である「特定集中治療の経 […]
保険だより – 新型コロナウイルス抗原検出検査等に係るQ&Aについて ◇厚生労働省疑義解釈資料(令和2年度診療報酬改定その65・66・67・68/5月27日・31日・6月3日・9日付) 【SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出】 問1 令和2年5月13日付けで保険適用されたS […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症の入院患者に係る公費負担の申請手続について 新型コロナウイルス感染症の入院患者に対する公費負担の取り扱いについては,公費負担の申請書の作成は感染症指定医療機関等の代行が可能であること等の取り扱いを明確化する旨が厚労省事務連絡により示されましたので,その概要を下記 […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症の影響に係る特定医療費(指定難病)の継続申請について 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から,一部の公費負担医療等において有効期間を延長する措置が講じられていたことに関して,令和3年3月1日以降に受給者証等の有効期間が満了する受給者に係る支給認定等については,通 […]
保険だより – 薬価基準の一部改正等について 5月18日付厚生労働省告示第197号,198号,第199号および5月25日付厚生労働省告示第211号をもって薬価基準および掲示事項等告示の一部が改正されるとともに,関連する留意事項等が示されましたので,その概要を下記の […]
保険だより – プロポフォール製剤等の麻酔薬・鎮静薬が安定供給されるまでのより一層の適正使用等の対応への協力について 国内外における新型コロナウイルス感染症による人工呼吸器を必要とする重症患者の増加にともない,プロポフォール製剤の需要が大幅に増加していることを受け,厚生労働省より,プロポフォール製剤およびその代替薬については,返品が生 […]
保険だより – 経口テモゾロミド製剤の供給について 日本化薬株式会社が製造販売承認を有するテモゾロミド錠20mg「NK」および同錠100mg「NK」については,業務停止命令および改善命令が行われた小林化工株式会社において製造が行われていましたが,医療上の必要性が高い製品 […]
保険だより – ブレヤンジ静注に係る最適使用推進ガイドラインの策定にともなう留意事項について 今般,「再発又は難治性の大細胞型B細胞リンパ腫及び再発又は難治性の濾胞性リンパ腫」に対して使用する際のリソカブタゲン マラルユーセル製剤(ブレヤンジ静注)について,最適使用推進ガイドラインが策定されるとともに,同製剤の […]
保険だより – 令和2年度「医療機関における外国人患者の受入れに係る実態調査」の結果について 昨年ご協力いただきました厚労省による「令和2年度医療機関における外国人患者の受入れに係る実態調査」について,結果が取りまとめられましたので概要をお知らせします。 詳細は,厚生労働省ホームページ(https://www. […]
保険だより – ⽇本医師会ORCA管理機構株式会社による⽇本医師会員向けキャッシュレスサービスの取組み開始について ⽇医ORCA管理機構株式会社(以下,「ORCA管理機構」という)が,⽇医の会員限定で,低⼿数料率での医療機関向けキャッシュレスサービスの取組みを開始することとなりましたので,お知らせします。 現在,政府は国内におけるキ […]
地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症関連情報 第28報 「基礎疾患を有する方」から「64歳以下の方」のワクチン接種について 会員医療機関各位のご協力により多くの高齢者へのワクチン接種が順調に進み,国の目標である7月末を待たずに希望者への接種が行える見通しとなってまいりました […]
保険医療部通信(第343報) – 令和3年度 保険医療機関等の診療科別平均点数一覧表の公表について このたび,令和3年度保険医療機関等の診療科別平均点数の一覧表が近畿厚生局ホームページ(http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/)に掲載されましたので,お知らせします。 次頁の平均点数は, […]
地域医療部通信 – 新型コロナウイルスワクチン接種に関するお知らせ 前号(第27報)におきましては厚労省事務連絡の「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)」を活用した「新型コロナウイルスワクチンの時間外・休日の接種について」ならびに「新型コロナウイルスワクチンの個別接種の […]
介護保険ニュース – 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.10) ◇厚生労働省老健局令和3年6月9日事務連絡 【通所介護,(介護予防)通所リハビリテーション,地域密着型通所介護,(介護予防)認知症対応型通所介護,看護小規模多機能型居宅介護】○栄養アセスメント加算について 問1 利用者 […]
介護保険ニュース – 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取り扱いについて(第23報) 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取り扱いにつきまして,第23報が発出されましたのでお知らせします。 問 「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き(3.1版) […]
介護保険ニュース – 介護老人保健施設が自施設の入所者以外の者に新型コロナウイルスワクチンの接種を行う場合の診療所開設等の取り扱いについて 厚労省より標記の取り扱いに係る通知が示されましたので,お知らせします。 1.高齢者の新型コロナウイルスワクチン接種に関して,市町村が介護老人保健施設に対し,(1)介護施設やサービス付き高齢者住宅等を訪問して入所者・入居 […]