京都府医師会 新役員の顔ぶれ 6月20日から3期目となる松井執行部がスタートしました。 今期は新任役員2名を加えた新体制で,会務の運営にあたることとなります。なお,任期は令和3年6月20日から令和5年6月定時代議員会(議長・副議長については令和5年 […]
京都府医師会執行部会務分掌表 任期:2021年6月20日~2023年6月代議員会 会長:松井道宣 副会長:北川 靖・濱島高志・小野晋司・谷口洋子
松井執行部 3期目 発足 新執行部役員に就任して 再任のご挨拶 会長 松 井 道 宣 この度,3期目の府医会長を務めさせていいただくことになりました。過去2期4年間の会員の先生方のご支援とご協力に心より御礼を申し上げます。 2期目は,多くの時 […]
退任役員挨拶 退任のご挨拶 神 田 益太郎 理事退任に際し,一言,御礼申し上げます。森執行部4期7年,松井執行部2期4年,計11年に渡って理事を務めさせていただきました。皆様方のご支援のお陰で何とか大過なくここまで来ることができま […]
委員会だより – 乳幼児保健委員会〈答申〉 ◎藤田 克寿(伏見)〇長谷川 功(京都市西陣)〇石丸 庸介(綴喜) 髙屋 和志(船井) 清水 恒広(京都市立病院) 河井 昌彦(京都大学医学部附属病院) 嶋元 孝純(京都府眼科医会) 中井 茂(京都府耳鼻咽喉科医会) […]
委員会だより – 地域ケア委員会〈答申〉 渡辺 康介(京都北) 俵 良裕(中京東部) 関沢 敏弘(下京西部)○関 透(下京西部) 市田 哲郎(左京)○伊藤 照明(右京) 北村 裕展(西京) 守上 佳樹(西京) 若林 寛二(山科)◎西 俊希(伏見) 梅 […]
委員会だより – 社会保険研究委員会〈答申〉 井口福一郎(上京東部) 池田 栄人(東山) 北川 昌洋(福知山)◎出木谷 寛(左京) 丹生 智史(中京西部) 福州 修(右京)○米林 功二(右京) (敬称略,順不同,◎=委員長 ○=副委員長) 担当副会長 濱島 […]
医師の働き方改革等について 医療法,医師法等の一部改正の概要 5月21日に「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律」が参議院本会議で可決・成立し,医師の働き方改革を中心とする重要な法律が盛り込まれ,21項目におよぶ附帯決議も付け […]
京都医学史研究会 医学史コーナー 醫の歴史 ― 医師と医学 その26 ― ○江戸幕末の医療(13) 楠本イネ(1827〜1903)シーボルトの娘 その1 我が国で女医と言えば、奈良時代に遡って養老律令(718年制定)の「醫疾(いしつ)令」(唐の医事制度に倣ったものである)第16条に「女醫(じょ […]
第7回 定例理事会(5月20日) 報告 1.会員の逝去2.第1回地区庶務担当理事連絡協議会の状況3.5月度総務担当部会の状況4.第1回定款検討特別委員会の状況5.第12回感染症対策委員会の状況6.令和3年度第2回市内地区感染症対策担当理事連絡協議会の状況 […]
第8回 定例理事会(5月27日) 報告 1.会員の逝去2.第9回広報委員会の状況3.5月度保険医療担当部会の状況4.第15回社会保険研究委員会の状況5.第7回健康日本21対策委員会の状況6.第5回前立腺がん検診委員会の状況7.第15回救急・災害委員会の状 […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて 新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ,臨時的な診療報酬の取扱い(その49)が示されましたので,お知らせします。 今回の取り扱いでは,新型コロナウイルス感染症に係る予防接種を医療機関で実施した場合の初診料, […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話等を用いた診療の時限的・特例的な取り扱いに関するQ&Aの改定について 京都医報2020年5月1日号保険だよりにてお知らせした標記Q&Aにつき,下記のとおり改定(追加)がありましたので,お知らせします。 今回の改定は,従前のQ6をQ6-1に付番し直してQ6-2を新たに追加し,Q6-1で示さ […]
保険だより – 新型コロナウイルス抗原検出検査等に係るQ&Aについて ◇厚生労働省疑義解釈資料(令和2年度診療報酬改定その69・70・71/6月16日・21・25日付) 【SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出】 問1 令和2年5月13日付けで保険適用されたSARS-CoV […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症にかかる検査料の点数の取り扱いについて 6月11日から 今般,新型コロナウイルス感染症にかかる臨床検査が保険適用されたことにともない,厚生労働省保険局医療課長から下記のとおり取り扱う通知が示され,6月11日から適用となりましたのでお知らせします。 記 ■新たに保険適用が認め […]
保険だより – 病院による届出施設基準の自己点検について 令和3年度における適時調査については,昨年度に引続き,実地調査は原則中止とし,病院が届出施設基準の自主点検を行うことで実施とみなす取り扱いとなりました。 今般,厚生労働省からその取り扱いを示した事務連絡が発出されました […]
保険だより – 検査料の点数の取り扱いについて 6月1日から 新たな臨床検査3件(E3(新項目))が保険適用され,それにともない,今般,厚生労働省保険局医療課長から下記のとおり取り扱う通知が示され,6月1日から適用となりましたのでお知らせします。 記 ■新たに保険適用が認められた […]
保険だより – リンヴォック錠7.5mgおよび同錠15mgの医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更にともなう留意事項について 5月27日付厚生労働省保険局医療課長通知により,「リンヴォック錠7.5mg及び同錠15mg」の保険適用上の取り扱いに関する留意事項が一部改正等されましたのでお知らせします。 今回の改正は,同日付で,医薬品医療機器法第1 […]
保険だより – オプジーボ点滴静注に係る最適使用推進ガイドラインの改訂にともなう留意事項の一部改正について 今般,「悪性胸膜中皮腫」および「非小細胞肺癌」に対して使用する際のニボルマブ(遺伝子組換え)製剤(オプジーボ点滴静注20mg,同点滴静注100mg,同点滴静注120mgおよび同点滴静注240mg)について,最適使用推進 […]
保険だより – 材料価格基準の一部改正等について 6月1日から 5月31日付厚生労働省告示第215号をもって材料価格基準の一部が改正されるとともに,5月31日付保医発0531第3号厚生労働省保険局医療課長通知をもって「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」(令 […]
地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症関連情報 第29報 新型コロナウイルスワクチン接種に関するお知らせ ~時間外・休日接種等の請求について~ この度,6月23日付厚労省事務連絡により,「新型コロナウイルスワクチンの時間外・休日の接種及び個別接種促進のための支援事業の請求につ […]
保険医療部通信(第344報) 政府が骨太の方針や規制改革実施計画などを閣議決定 社会保障関係費の伸びの抑制を継続初診からオンライン診療を可能とする特例措置の恒久化を明記 政府は6月18日,「経済財政運営と改革の基本方針2021」(いわゆる骨太の方針 […]
地域医療部通信 – 新型コロナウイルスワクチンの時間外・休日の接種および個別接種促進のための支援事業の請求先一覧 時間外・休日に接種を行った場合の接種費用の上乗せにかかる請求について 個別接種促進のための支援事業にかかる請求について
地域医療部通信 – ~ワクチン接種記録システム(VRS)について~ 先般,新型コロナウイルスワクチン個別接種医療機関(京都市内)にはワクチン接種記録システム(VRS)に関しまして2回のアンケートを実施させていただいております。6月19日には「個別接種医療機関でのVRSの使用について」, […]
介護保険ニュース – 令和3年8月からの介護保険制度の見直しに係る周知への協力依頼について 介護保険制度見直しにより,本年8月1日から高額介護(予防)サービス費の負担限度額および補足給付における食費の見直しが施行されます。 見直しの主な点といたしましては,補足給付における認定要件である預貯金額の区分変更,介護 […]
地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症対策 ~京都府医師会での対応,2021年6月~ 2021年6月30日 京都府医師会新型コロナウイルス感染症対策チーム 1.はじめに 新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大第4波の新規感染者数は6月も引続き減少傾向がみられた。京都,東京,大阪など10都府県 […]
介護保険ニュース – 介護現場におけるハラスメント事例集について 介護現場におけるハラスメント対策につきましては,令和3年4月介護報酬改定において,すべての介護サービス事業者にハラスメント対策に関する事業者の責務を踏まえつつ,対策を求めることとなりました。今般,厚生労働省「介護現場に […]