理事解説 百考千思 理事 松田 義和 理事解説 〜サイバーセキュリティ〜 1.はじめに 医療機関をターゲットとしたサイバー攻撃などについて,すでに会員の先生方におかれましては,ご存じのことと思います。 近年,インターネットの急速な普及によ […]
第48回京都医学会(Web開催) 今年度48回目を迎える京都医学会を9月25日(日)に開催いたします。本学会は会員の生涯教育と会員相互の交流をはかる場として昭和50年来開催され,生涯教育充実の面からも欠かせないものとして定着しております。午前中には,会 […]
勤務医通信 病名について 三幸会北山病院 谷川 徹 医師になり40年余,内科,精神科,その他でキャリアをほぼ3分割で過ごし,現在は精神科です。精神科病名はよく変わることもあり馴染みにくいとお感じのこともあるかと,今回は病名にちな […]
京都医学史研究会 医学史コーナー 醫の歴史 ― 医師と医学 その39 ― ○近代明治期の医療 野口英世 その6 英世異聞 野口英世は明治9(1876)年11月9日、福島県猪苗代村生まれ、昭和3(1928)年5月21日、西アフリカ現ガーナ共和国アクラで研究中の黄熱病(Yellow Fever)に […]
おしらせ – 毎月勤労統計調査(特別調査・第二種事業所調査の事前調査)に対するご協力について 厚労省では我が国の雇用,賃金,労働時間の変動を明らかにすることを目的として,「毎月勤労統計調査」(統計法に基づく基幹統計調査)を実施しています。 今般,令和4年調査として「特別調査」(常用労働者1~4人を雇用する小規模 […]
第7回 定例理事会(5月26日) 報告 1.会員の逝去2.<京都府>令和4年度京都府薬事審議会の状況3.第2回京都府循環器病対策推進協議会脳卒中部会の状況4.第2回京都府循環器病対策推進協議会心血管疾患部会の状況5.第4回がん登録事業委員会の状況6.第4 […]
第8回 定例理事会(6月2日) 報告 1.6月1日現在の会員数 5月1日現在 4,339名(日医 3,150名) 6月1日現在 4,387名(日医 3,184名)2.会員の逝去3.第2回地区庶務担当理事連絡協議会の状況4.2021年度一般会計・特別 […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて 新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ,臨時的な診療報酬の取り扱い(その72・73)が下記のとおり示されましたので,お知らせします。 その72は7月末までとされていた臨時的取り扱いを9月末まで延長するもので […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症の入院患者に係る公費負担の申請手続について 新型コロナウイルス感染症の入院患者に対する公費負担の取り扱いについては,京都医報令和3年7月1日号保険だより4頁にてお知らせしていましたが,今般,厚労省事務連絡が改正され,入院患者の公費負担の決定通知の取り扱いが新たに […]
保険だより – 公知申請に係る事前評価が終了し,医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取り扱いについて 医薬品は,原則として承認された効能・効果および用法・用量を前提に保険適用されているところですが,保険適用を迅速に行うことでドラッグ・ラグを解消する観点から,一定の条件を満たした医薬品については,今後追加される予定の効能 […]
保険医療部通信(第362報) – 令和4年4月診療報酬改定について 令和4年4月診療報酬改定に関する「Q&A」(その8) ◇厚生労働省疑義解釈資料(その19/7月26日付) 〔外来感染対策向上加算,感染対策向上加算〕 Q1 「A234-2」の「1」の感染対策向上加算1の施設基準において, […]
地域医療部通信 – -京都市からのお知らせ ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンを過去に自費で接種された方に接種費用の償還払いを実施します。 令和3年度までにHPVワクチンを自費で接種された方について,下記の条件等に該当する場合,接種費用の償還払いを実施しますので,お知らせします。 なお,「6 接種記録を紛失された方」に記載のとおり,過去に自費で接種をされた […]
地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症関連情報 第44報 新型コロナウイルス感染症対策 ~京都府医師会での対応,2022年7月~ 2022年7月31日 京都府医師会新型コロナウイルス感染症対策チーム 1.はじめに 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大は6月末から全国的に新規感染者数が急増し,7月になってから今週先週比は1.0超か […]
介護保険ニュース – 令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.12)(令和4年7月20日) 【訪問リハビリテーション,介護予防訪問リハビリテーション】○事業所の医師が診療せずにリハビリテーションを提供した場合の減算 問1 別の医療機関の医師から計画的な医学的管理を受けている利用者に対し,指定訪問リハビリテーショ […]
介護保険ニュース – 介護現場における生産性向上の取組み,ICTの導入促進に向けた資料について(情報提供) 厚生労働省では,介護現場の負担軽減が喫緊の課題であるとの認識のもと,介護分野における生産性向上に資する取組が進められています。今般,生産性向上の取組やICTの導入を促進させる各種資料が作成され,厚生労働省HPにおいて公 […]
介護保険ニュース – 令和4年度 介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)に関する再度のご協力依頼について 6月1日号の本紙にて,厚生労働省が介護サービス施設・事業所の経営状況を把握するために行う「介護事業実態調査(介護事業経営実態調査)」へのご協力をお願いしたところですが,今般,厚生労働省より当該調査について再度の協力依頼 […]