中京西部医師会との懇談会 10.29 Web開催 「新型コロナ対応への日本医師会に対する報道」,「医薬品等の欠品」について議論 中京西部医師会と府医執行部との懇談会が令和3年10月29日(金)にWeb開催され,中京西部医師会から12名,府医から9名が出席。「新型コロナ […]
福知山医師会との懇談会 11.6 Web開催 「新型コロナウイルス感染症」について議論 福知山医師会と府医執行部との懇談会が令和3年11月6日(土)にWeb開催され,福知山医師会から12名,府医から7名が出席。「新型コロナウイルス感染症」をテーマに活発な議論が行わ […]
勤務医通信 コロナに明け暮れた2年・そして将来へ 京都第一赤十字病院 副院長・循環器内科 部長 沢田 尚久 2018年3月掲載「いよいよ始まる新専門医制度」に続く2度目の勤務医通信執筆となります。2020年初頭からはまさにコロナに […]
外来診療奮闘記 ウォークインAMIをめぐる微妙な判断について想う 中京西部医師会 蝶勢 弘行 「先生,胸痛の患者さんです!心電図のオーダーください!」M看護師が診察室に飛び込んできた。当院総合内科,午前9時すぎの出来事である。「ええ […]
京都医学史研究会 医学史コーナー 醫の歴史 ― 医師と医学 その33 ― ○近代明治期の医療(3) 森鷗外の死 その2 大正11(1922)年7月9日午前7時、鷗外は永眠した、60歳であった。 死因は萎縮腎(いしゅくじん)と公表されたが、それもあるが実は「肺結核」であったと言われる。 鷗外の生 […]
第28回 定例理事会(11月18日) 報告 1.会員の逝去2.第60回十四大都市医師会連絡協議会の状況3.11月度総務担当部会の状況4.第2回PHRサービスガイドライン策定特別委員会の状況5.産業医研修会の状況6.第1回産業保健委員会の状況7.第1回産業医部 […]
第29回 定例理事会(11月25日) 報告 1.下京西部医師会との懇談会の状況2.<京都市>第2回子どもを共に育む京都市民憲章推進協議会の状況3.<京都府>第4回京都府児童虐待防止強化対策検討会の状況4.第1回学校医部会幹事会の状況5.令和3年度メディカルコ […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いおよび自宅療養患者等の公費負担について 新型コロナウイルス感染症に対する診療報酬上の臨時的な取り扱いの主要点数および自宅療養中の軽症者等(以下,「自宅療養者等」という)に関する公費負担医療について,下記のとおりまとめましたので,ご参照ください。 記 (1)診 […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症に係る救急医療管理加算1の算定について 新型コロナウイルス感染症に係る救急医療管理加算1の算定に関して,ポイントを下記のとおりまとめました。典型的な算定例を合わせてお示ししますので,ご参照ください。 記 救急医療管理加算1算定のポイント 以下の3点を満たした […]
保険だより – 検査料の点数の取り扱いについて 1月1日から 新たな臨床検査2件〔E3(新項目)〕が保険適用されたことにともない,今般,厚生労働省保険局医療課長から下記のとおり取り扱う通知が示され,1月1日から適用となりましたので,お知らせします。 記 ■新たに保険適用が認められ […]
保険だより – エフィエント錠2.5mgおよび同錠3.75mg等の医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更にともなう留意事項の一部改正について 12月24日から 令和3年12月24日付保医発1224第8号厚生労働省保険局医療課長通知により,「エフィエント錠2.5mg及び同錠3.75mg」,「リツキサン点滴静注100mg及び同500mg」および「ベージニオ錠50mg,同錠100m […]
保険だより – オプジーボ点滴静注,キイトルーダ点滴静注に係る最適使用推進ガイドラインの策定にともなう留意事項の一部改正について 今般,ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤(販売名:オプジーボ点滴静注20mg,同100mg,同120mgおよび同240mg)は「原発不明癌」,ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤(販売名:キイトルーダ点滴静注100mg)は […]
保険だより – 医療機器の保険適用等にともなう診療報酬の算定方法等の一部改正について 1月1日から 令和3年12月28日付保医発1228第2号厚生労働省保険局医療課長通知をもって「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」(令和2年3月5日保医発0305第1号)等の一部が改正され,令和4年1月1日か […]
地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症関連情報 第38報 新型コロナウイルス感染症対策 ~京都府医師会での対応,2022年1月~ 2022年1月31日 京都府医師会新型コロナウイルス感染症対策チーム 1.はじめに 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の新規感染者は […]
介護保険ニュース – 令和4年10月以降の介護職員の処遇改善に係る措置について 令和3年11月19日に閣議決定された「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」に基づき,本年2月から9月までの間,「介護職員処遇改善支援補助金」により実施されることとなっています。 また,令和4年10月以降の措置につい […]