第48回京都医学会(ハイブリッド開催)の演題募集について 府医では,生涯教育と会員相互の交流をはかる場として,「京都医学会」を毎年開催しており,昭和50年の第1回医学会開催以来,今年で48回目を迎えます。 新型コロナウイルス感染症の影響が不透明なことをふまえ,会場での発表とW […]
春の叙勲 上原 春男 氏(左京)が旭日双光章を受章 このたび,上原春男氏(左京)が保健衛生功労による旭日双光章を受章され,栄えある春の叙勲の栄誉に浴されました。 先生のご受章を心よりお慶び申し上げますとともに,今後ますますのご活 […]
学術講演会における「確認問題」 第338回 京都整形外科医会 とき:3月26日(土) ところ:TKPガーデンシティ京都タワーホテル+WEB配信 「地域医療に根ざした大学での疼痛診療 ~神経障害性疼痛を中心に~」 富山大学医学部整形外科 教授 川口 […]
地区だより 綾部医師会 副会長 米谷 博夫 京都医報の“地区だより”寄稿依頼は2年ごとに順番が回って来ます、私の最初の投稿は2015年の7月でそれから連続して4回目になります。さすがにこの小さな地区で劇的な変化があるはずもなく同じ […]
おしらせ – 日本医師会 令和4年度(第56回)臨床検査精度管理調査の実施について 日医が実施する臨床検査精度管理調査の概要をお知らせいたします。 詳細につきましては,日医臨床検査精度管理調査ホームページをご参照ください。 実施時期 令和4年9月・10月 参加申し込み 日医臨床検査精度管理調査ホー […]
おしらせ – 産業廃棄物管理票(マニフェスト)の交付等状況報告の提出を 6月30日まで 電子マニフェスト使用の場合は対象外 産業廃棄物を排出し産業廃棄物管理票(マニフェスト)を交付した医療機関は,その交付等状況報告書の提出が必要です。令和3年4月1日から令和4年3月31日までに交付した産業 […]
京都府医師婦人会 – 演奏会のご案内 一か月先,二か月先の社会情勢が読めない中,皆様方いかがお過ごしでしょうか。 今回のゲスト出演は,ギターとヴァイオリンによるデュオの演奏です。皆様方には,お馴染みの曲の数々が披露されることと,期待されます。 しばし日常を […]
第42回 定例理事会(3月3日) 報告 1.3月1日現在の会員数 2月1日現在 4,392名(日医 3,195名) 3月1日現在 4,385名(日医 3,192名)2.与謝医師会・北丹医師会,上京東部医師会および相楽医師会との懇談会の状況 3.融資斡 […]
第43回 定例理事会(3月10日) 報告 1.会員の逝去2.京都府立医科大学医師会,宇治久世医師会,東山医師会および京都市西陣医師会との懇談会の状況3.3月度総務担当部会の状況4.3月度保険医療担当部会の状況5.第2回学校検尿事業委員会の状況6.3月度地域 […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて 新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ,臨時的な診療報酬の取り扱い(その70)が下記のとおり示されましたので,お知らせします。 今回の取り扱いは,自宅・宿泊療養を行っている者であり,かつ,重症化リスクの高い […]
保険だより – 令和4年度診療報酬改定関連通知等の一部訂正について(抜粋) 厚労省から診療報酬改定関連の一部訂正通知等が示されましたので抜粋してお知らせします。 なお,本内容については,厚労省ホームページからもダウンロードできますので,届出用紙の変更など詳細はそちらを併せてご参照ください。 ま […]
保険だより – 令和4年度における「データ提出加算」の取り扱いについて 令和4年度におけるデータ提出加算に係る具体的な取り扱いについて,厚生労働省より下記のとおり示されましたので,お知らせします。 なお,令和4年度診療報酬改定において,下記の入院料につき施設基準の1つとしてデータ提出加算の […]
保険だより – 「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第5.2版」の策定について 「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」が改定され,第5.2版が策定・発出されましたので,お知らせします。 同ガイドラインは,医療機関等における診療録等の電子保存に係る責任者を対象とし,「遵守すべき事項として […]
保険だより – 検査料の点数の取り扱いについて 5月1日から 新たな臨床検査4件〔E2(既存項目・変更あり)〕が保険適用されたことにともない,今般,厚生労働省保険局医療課長から下記のとおり取り扱う通知が示され,5月1日から適用となりましたので,お知らせします。 記 ■新たに保険適 […]
保険だより – 薬価基準の一部改正等について 4月20日から 4月19日付厚生労働省告示第164号および第165号をもって薬価基準および掲示事項等告示がそれぞれ改正されるとともに,関連する留意事項等が示されましたので,その概要を下記のとおりお知らせします。 記 ▷新たに収載された […]
保険だより – アベクマ点滴静注に係る最適使用推進ガイドラインの策定にともなう留意事項について 今般,イデカブタゲンビクルユーセル製剤(販売名:アベクマ点滴静注)について,最適使用推進ガイドラインが策定されたことにともない,留意事項通知が示されましたのでお知らせします。 記 (1)アベクマ点滴静注については,最適 […]
保険だより – 医療機器の保険適用等にともなう診療報酬の算定方法等の一部改正について 5月1日から 4月28日付保医発0428第6号厚生労働省保険局医療課長通知をもって「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」(令和4年3月4日保医発0304第1号)等の一部が改正され,5月1日から適用されましたの […]
保険医療部通信(第358報) – 令和4年4月診療報酬改定について 令和4年4月診療報酬改定に関する「Q&A」(その4) ◇厚生労働省疑義解釈資料(その7・8/4月28日・5月13日付) 〔サーベイランス強化加算(外来感染対策向上加算,感染対策向上加算)〕 Q1 「A000」初診料の注1 […]
保険医療部通信(第358報) – 日医「国民の信頼に応えるかかりつけ医として」について 日医では,財務省が求めるかかりつけ医の制度化の狙いが,国民の受診の門戸を狭め,かかりつけ医の登録制を導入して患者1人あたり定額制によって医療費を抑制することにあると指摘し,国民が自ら「かかりつけ医」と考える医師を受診す […]
地域医療部通信 – 新型コロナウイルスワクチンの製造販売承認について 厚生労働省は新型コロナウイルス感染症に係るワクチンについて製造販売承認を行いました。添付文書は下記URLをご参照ください。 販 売 名:ヌバキソビッド筋注一 般 名:組換えコロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチン […]
地域医療部通信 – 欧州および米国における小児の原因不明の急性肝炎の発生について 欧米で報告されている小児の原因不明の急性肝炎の発生を踏まえ,我が国での発生の実態を適切に把握するため,感染症サーベイランスおよび積極的疫学調査の取り扱いにつきましては,「欧州および米国における小児の原因不明の急性肝炎の […]
介護保険ニュース – 科学的介護情報システム(LIFE)の令和4年度ADL維持等加算算定ツールの不具合について 今般,厚生労働省より,本年3月31日にリリースした科学的介護情報システム(LIFE)の令和4年度ADL維持等加算算定ツールの不具合に関するお知らせおよび対応に関する事務連絡が発出されましたので,下記のとおりお知らせしま […]
介護保険ニュース – 令和4年度介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)に関するご協力依頼について 今般,厚生労働省が介護サービス施設・事業所の経営状況を把握するため,「介護事業実態調査(介護事業経営実態調査)」を実施します。 当該調査は,サービス提供の状況,居室・設備等の状況,職員配置や給与,収入・支出の状況等を調 […]