令和4年度「世界糖尿病デー」糖尿病対策講座およびブルーライトアップのお知らせ(京都糖尿病週間行事) 国連の定める11月14日の「世界糖尿病デー」に合わせ,府民に向けて食事や運動,生活習慣の改善,歯周病と糖尿病についての講義を行い,糖尿病に対する正しい知識や理解を深めることで,糖尿病の予防・重症化の予防・改善を目指す「 […]
学術講演会における「確認問題」 京都消化器医会 オンラインセミナーとき:8月20日(土) ところ:WEB配信 「拡がる潰瘍性大腸炎治療の選択肢 -インテグリン阻害剤への期待-」京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学 准教授 髙木 智久 氏 設問 […]
京都医学史研究会 医学史コーナー 醫の歴史 ― 医師と医学 その41 ― ○近大明治期の医療 野口英世 その8 英世 アフリカへ 1927年、秋 英世(1876~1928)は西アフリカに渡った。そしてそのアフリカ行きは死出の旅でもあった。 今から95年前、1927年10月22日、英世はサイツア […]
おしらせ – 原油価格・物価高騰等小規模事業緊急支援補助金について 京都府では,原油価格・物価高騰等の影響により厳しい経営状況にある中小企業・小規模事業者の事業継続と経営改善を図るため,省エネ機器等導入の取組み支援を目的に,標記補助を実施していますので,お知らせいたします。 【対象者】 […]
おしらせ – 日本医師会医療機関勤務環境評価センターホームページ開設について 医師の働き方改革について,日医が厚生労働省から医療機関勤務環境評価センター(以下,「評価センター」という)の指定を受け,現在,医療機関の評価実施に向けて準備が進められています。 医療機関からの評価受審の受付は10月中が […]
おしらせ – 医師年金アンケート(認知度調査)にご協力をお願いします 日医では,日本医師会年金(医師年金)に関して,普及推進策を検討するためのデータ収集を目的に,医師年金制度のアンケート(認知度調査)を実施しています。 所要は数分で,医師年金の加入の有無にかかわらずご回答いただけますので […]
第15回 定例理事会(7月28日) 報告 1.第4回健康日本21対策委員会の状況2.令和4年度山城南地域医療構想調整会議の状況3.第4回子宮がん検診委員会の状況4.第6回医療安全対策委員会の状況 議事 5.会員の入会・異動・退会6件を可決6.常任委員会の開 […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いの延長について 新型コロナウイルス感染症に係る臨時的な診療報酬上の取り扱い(その77)が示され,9月末までとされていた臨時的取り扱いが10月末まで延長されましたので,お知らせします。 ①京都府のホームページで公表されている診療・検査医 […]
保険だより – 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて 新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ,臨時的な診療報酬の取り扱い(その75・76)が下記のとおり示されましたので,お知らせします。 その75は,介護療養病床等に入院している者または介護医療院若しくは介護老 […]
保険だより – 新型コロナウイルス検査等に係るQ&Aについて ◇厚生労働省疑義解釈資料(令和4年度診療報酬改定その26・27/9月14日・22日付) 【SARS-CoV-2・インフルエンザウイルス抗原同時検出(定性)】 問1 令和3年5月12日付けで保険適用されたSARS-CoV- […]
保険だより – 後期高齢者医療の窓口負担割合の見直しにともなう「配慮措置」に係る窓口負担の徴収方法について 9月15日号の本紙等で既報のとおり,10月1日から後期高齢者医療の窓口負担割合が見直され,それにともない2割負担となる後期高齢者の1か月あたりの負担増を+3000円までに抑える「配慮措置」が実施されています。「配慮措置 […]
保険だより – 後期高齢者医療の窓口負担割合の見直しにともなう手書き医療機関での取り扱いについて 2割負担となる後期高齢者の配慮措置(外来受診において,施行後3年間,1か月の負担増を最大でも3,000円とする措置)について,手書きでレセプトを作成する医療機関に限り,1か月の負担増加額を3,000円までに抑えるための […]
保険だより – 診療報酬点数早見表2022年(令和4年)4月改定版の修正について 医療情報・システム基盤整備体制充実加算の新設等にともない,府医作成の診療報酬点数早見表(4月改定版)に以下の修正がありますのでお知らせします。 ○2,3,5ページの電子的保健医療情報活用加算(月1回)を削除 〇2ページ […]
保険だより – レセプト記載要領の一部改正にともなう摘要欄への記載事項について 10月診療分から 京都医報4月20日臨時増刊号でお知らせしたとおり,電子レセプト請求(オンラインまたは電子媒体による請求)を行う医療機関については,レセプト記載要領の一部改正通知において,摘要欄への記載事項として,別表Ⅰから別表Ⅲまでの […]
保険だより – ラゲブリオカプセル200mgの保険適用に係る留意事項の一部改正について ラゲブリオカプセル200mgの一般流通が開始されたことにともない,当該医薬品に係る留意事項が一部改正されましたのでお知らせします。 記 ▷「使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について」(令和4年8月17日付け保医発 […]
保険だより – アイモビーグ皮下注70mgペンの在宅自己注射について 9月1日から 保険医が投与することができる注射薬については,掲示事項等告示第10第1号に定められていますが,8月10日の中医協総会にて,「片頭痛発作の発症抑制」を効能・効果とするエレヌマブ製剤(銘柄名:アイモビーグ皮下注70mgペン […]
保険だより – 材料価格基準の一部改正等について 9月1日から 8月31日付厚生労働省告示第264号をもって材料価格基準の一部が改正されるとともに,同日付保医発0831第4号厚生労働省保険局医療課長通知をもって「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」(令和4年 […]
地域医療部通信 – 新型コロナウイルス感染症関連情報 第46報 新型コロナウイルス感染症対策 ~京都府医師会での対応,2022年9月~ 2022年9月30日京都府医師会新型コロナウイルス感染症対策チーム 1.はじめに 2022年7月からの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大第7波は,8月上旬にピークを迎え,その後漸減したがお盆休みなど […]
介護保険ニュース – 令和4年度介護報酬改定の効果検証および調査研究に係る調査(令和4年度調査)への協力依頼について 介護報酬改定の効果検証および調査研究に係る調査は,次期介護保険制度の改正および介護報酬の改定に向け現状を把握することを目的に平成24年度介護報酬改定以降実施されているものです。 今年度の当該調査については,下記のとおり […]
介護保険ニュース – 「新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル)の薬価収載に伴う介護老人保健施設等での活用等について」の周知について 新型コロナウイルス感染症の患者を対象とした経口抗ウイルス薬「モルヌピラビル」(販売名:ラゲブリオカプセル200mg。以下「本剤」という。)が,今般薬価収載され,薬価収載品としての本剤の一般流通が9月16日より開始された […]