府医第212回定時代議員会 府医では,6月15日(土),府医会館において,95名の代議員の出席のもと,第212回定時代議員会を開催した。 冒頭の松井府医会長の挨拶に続き,地区からの代表質問ならびにその答弁が行われた。 議事では,第1号議案として「 […]
学術講演会における「確認問題」 KYOTO CRM Forum Cardio-Renal-Metabolism とき:4月25日(木) ところ:WEB 配信 「糖尿病専門医が取り組む腎症のリスク管理と糖尿病診療」 京都第一赤十字病院糖尿病・内分泌内科 […]
勤務医通信 『どこ卒のお医者さんが長生き?』(京都府編) 市立福知山市民病院 病院長・病院事業管理者阪上 順一 私は2021年10月1日から前任の香川惠造先生から襷をお受けして以来,現職で執務しておりますが,2020年3月末までは […]
京都医学史研究会 医学史コーナー 醫の歴史 ― 医師と医学 その62― ⃝明治・大正の医療 その29 北里柴三郎 その4 医者になるつもりは全くなかった北里、 軍人になりたかった北里、 北里(1853〜1931)は物心ついた頃からガキ大将、遊びといえば近所の子を集めて日がな兵隊ごっこに明け暮 […]
第5回 定例理事会(5月9日) 報告 5月度総務担当部会の状況 議事 会員の入会・異動・退会17件を可決台湾東部地震への支援金の送金を可決令和6年度都道府県医医療廃棄物担当理事連絡協議会への出席を可決ニューレジリエンスフォーラム武道館1万人大会への出席 […]
訪問看護指示書の様式の改正について 訪問看護指示書(精神科訪問看護指示書)については,令和6年6月診療報酬改定にともない,記載事項および様式が変更され,「主たる傷病名の傷病名コードを記載すること」となりました。 改正前の様式(旧様式)についても,当分の間 […]
令和6年度労災診療費基準の改定にともなう地公災特別加算の一部改定について 令和6年6月の労災診療費算定基準の改定にともない,地公災特別加算の再診料の加算が改定されましたので,お知らせします。すでに提出されている6月診療分の地公災レセプトについては,改定後の料金で支払われます。なお,その他の地 […]
死亡診断書及び死体検案書の様式の改正について 死亡診断書及び死体検案書については,令和6年3月11 日付で同書式中の「記入の注意」における「産後42 日未満の死亡の場合は」が,「産後1年未満の死亡の場合は」に改められましたので,お知らせします。 なお,改正前の様式 […]
後期高齢者医療被保険者証の更新について 8月1日から後期高齢者医療被保険者証が更新され,証の色が「桃色」から「うぐいす色」に変更されますのでお知らせいたします。 つきましては京都府後期高齢者広域連合が後期高齢者医療制度の保険証更新に関して周知するためのポスタ […]
薬価基準の一部改正等について 令和6年5月21 日付令和6年厚生労働省告示第201 号をもって薬価基準が改正され,同年5月22 日から適用されましたので,その概要を下記のとおりお知らせします。 記 ▷新たに収載されたもの(令和6年5月22 日から適 […]
療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について6月1日から 5月31 日付令和6年厚生労働省告示第207 号をもって療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等及び特掲診療料の施設基準等の一部が改正され,6月1日より適用とされましたので,お知らせしま […]
ミチーガ皮下注用60mg シリンジ及び同皮下注用30mg バイアルに係る最適使用推進ガイドラインの策定にともなう留意事項の一部改正について ネモリズマブ(遺伝子組換え)製剤(販売名:ミチーガ皮下注用60mg シリンジ及び同皮下注用30mg バイアル)に関して,最適使用推進ガイドラインが改訂されたことにともない,本製剤に係る留意事項が一部改正されましたのでお […]
保険医療部通信(第390報) – 令和6年6月診療報酬改定について 令和6年6月診療報酬改定に関する「Q&A」(その6) ◇厚生労働省疑義解釈資料(その8・その9/6月18 日・20 日付) 看護職員処遇改善評価料及びベースアップ評価料関係 不妊治療 訪問看護療養費関係
政府が骨太の方針2024 を閣議決定社会保障関係費の伸びの抑制は継続も,「経済・物価動向への配慮」を本文に明記 政府は6月21 日,「経済財政運営と改革の基本方針2024」(いわゆる骨太の方針)と「規制改革実施計画」をあわせて閣議決定した。 社会保障関係費を高齢化による増加分に相当する伸びに収める「歳出の目安」は,2025年~2 […]
地域医療部通信 – 劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)およびダニ媒介感染症に係る注意喚起について(周知) 劇症型溶血性レンサ球菌感染症(以下,「STSS」という)については,感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号)に基づく医療機関からの患者報告数の増加が見られております。 STSSに […]