勤務医通信 我が家の愛犬自慢 亀岡市立病院久保 恭臣 皆さま初めまして,亀岡市立病院の久保と申します。亀岡市立病院はおかげさまを持ちまして,今年創立20周年を迎えることとなっております。2023年4月より副院長を拝命させていただい […]
京都医学史研究会 医学史コーナー 醫の歴史 ―医師と医学 その61― ⃝明治・大正の医療 その28 北里柴三郎 その3 前号で1874年(明治7)8月に施行された「医制」の第13条の項目には、東京医学校(のちの東京大学医学部)の入学規定に「医科入学ハ、十四歳以上十八歳以下ニシテ…略…」と記 […]
京都府医師婦人会 第69回 京都府医師婦人会定時総会報告 京都府医師婦人会副会長 名倉 素子 令和6年4月20日(土)15時よりホテルオークラ京都にて,第69回京都府医師婦人会総会が開催されました。森岡香朱会長の挨拶に始まり,ご来賓でいらっしゃる,京都府医師会副会長 禹満先生 […]
集いの部屋 第72回府医地区対抗医師テニス大会 日時:令和6年5月26 日(日) 場所:HOS 向島テニスコート コロナ感染症も二類から五類に代わり,世間も通常稼働を始めた令和6年5月26日(日)第72回地区対抗テニス大会が開催されました。今年は38名(男27名, […]
第1回 定例理事会(4月11日) 報告 4月1日現在の会員数3月1日現在4,385名(日医3,225名)4月1日現在4,380名(日医3,222名)会員の逝去舞鶴医師会との懇談会の状況府医第211回臨時代議員会の状況第10回地区庶務担当理事連絡協議会の状 […]
第2回 定例理事会(4月18日) 報告 第4回ワークライフバランス委員会の状況令和5年度第3回京都在宅医療戦略会議の状況第2回脳卒中登録事業委員会の状況第3回子宮がん検診委員会の状況第4回学術・生涯教育委員会の状況令和5年度第9回近医連常任委員会の状況 […]
保険だより 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)に係る届出について 6月21 日まで延長 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)に係る施設基準の届出の作成に一定程度時間を要すること等を踏まえ,6月からの算定にあたっての届出の期限が6月21 日(金)まで延長されましたのでお知らせします。 なお,評価料(Ⅱ)および […]
長期収載品の保険給付のあり方の見直しについて 令和6年度診療報酬改定にともない,10月から厚労省が定める長期収載品の保険給付のあり方が見直されることとなりました。 具体的には,厚労省が定める基準(※1)に該当する長期収載品を患者が希望する場合(※2),後発医薬品の […]
令和6年度診療報酬改定関連通知等の一部訂正について(抜粋) 厚労省から診療報酬改定関連の一部訂正通知等が示されましたので抜粋してお知らせします。 全文は,府医ホームページまたは厚労省ホームページからご覧いただけますので,届出用紙の変更など詳細はそちらをご参照ください。 診療報酬 […]
生活習慣病管理料に関する療養計画書(運動領域)の参考資料について 生活習慣病管理料の療養計画書における,運動に関する領域の指導(運動処方,日常生活の活動量増加,運動時の注意事項)の参考になる資料(暫定版)を日医が作成しました。府医ホームページの令和6年6月診療報酬改定の専用ページから […]
令和6年度薬価改定を踏まえた診療報酬上の臨時的な取り扱いについて 令和6年度薬価改定の措置が広く実施されたことを踏まえ,「後発医薬品使用体制加算」および「外来後発医薬品使用体制加算」(以下,「後発医薬品使用体制加算等」という)に係る要件のうち,当該医療機関において調剤した薬剤の規格単 […]
令和6年度におけるデータ提出加算(A245)及び外来データ提出加算等の取扱いについて 令和6年度におけるデータ提出加算(A245)および外来データ提出加算・在宅データ提出加算・リハビリテーションデータ提出加算の施設基準等につき,今般,具体的な手続き等の取り扱いが厚生労働省より示されましたので,お知らせし […]
薬価基準の一部改正等について 令和6年4月16日付令和6年厚生労働省告示第188号,第189号および第190号をもって薬価基準,掲示事項等告示が改正され,同年4月17日から適用されました(ただし,厚生労働省告示第189号の改正規定は,令和6年7月1 […]
保険医および保険薬剤師の登録に係る取り扱いに関する疑義解釈について 厚生労働省より,保険医および保険薬剤師の登録に係る取り扱いについて疑義解釈が示されましたので,お知らせします。 保険医及び保険薬剤師の登録に係る取扱い 問 医師国家試験,歯科医師国家試験又は薬剤師国家試験合格後,保険医 […]
検査料の点数の取り扱いについて5月1日から 4月30日付で新たな検査手法を用いることが認められることとなり,関連する検査料の点数を下記のとおり取り扱う通知が示され,5月1日から適用となりましたので,お知らせします。 記 ■新たに保険適用が認められた検査 ▷「診療 […]
保険医療部通信(第388報) – 令和6年6月診療報酬改定について 令和6年6月診療報酬改定に関するQ & A(その4) ◇厚生労働省疑義解釈資料(その5/5月17 日付) 領収証及び明細書関係
介護保険ニュース – 令和6年度介護報酬改定に関するQ&Aについて 厚生労働省より,介護報酬改定に関するQ&Aが発出されましたので,一部抜粋してお知らせします。当該Q&Aの全体につきましては,下記URLの厚生労働省HP「介護保険最新情報」のページをご参照ください。 https://ww […]