かかりつけ医機能の確保に関するガイドラインについて 1月15日号,5月1日号にて既報の「かかりつけ医機能報告制度」について,厚生労働省が実務を担う都道府県向けの「かかりつけ医機能の確保に関するガイドライン」を作成しました。 報告を行う医療機関や,地域でかかりつけ医機能を […]
松井執行部 5期目 発足 新執行部役員に就任して 新任のご挨拶 理事 鎌田 雄一郎 この度,新たに理事を拝命いたしました亀岡市医師会の鎌田雄一郎です。地域医療部で「地域医療対策」などを,保険医療部で「労災・自賠」を担当させていただきます。 […]
集いの部屋 ボウリング懇親会 『メンバーに挑戦!』 令和7年5月25日に上賀茂MKボウルで府医会員およびスタッフが参加できるボウリング懇親会『メンバーに挑戦!』を開催いたしました。 参加者は,府医のメンバーの5名と男子プロ1名(富永 尚選⼿)の6名とメンバーに挑戦する参 […]
MAMIS 研修管理機能における日本医師会生涯教育制度の単位確認と受講証明書発行についてのご案内 令和7年4月より運用を開始しておりますMAMIS 研修管理機能につき,この度,MAMIS マイページからご自身で,日医生涯教育制度の単位確認および受講証明書等の発行が可能となりました。 詳細は以下または府医HP 日医生 […]
「医薬品副作用被害救済制度」における書類作成への協力依頼等について 独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)では,医薬品の副作用等により入院が必要な程度の疾病や障害等の健康被害を受けた方の救済を図るため,健康被害を受けた方からの請求に基づき,医療費・医療手当,障害年金,障害児養育 […]
第7回 定例理事会 (5月22日) 報告 第1回地区庶務担当理事連絡協議会の状況 5月度総務担当部会の状況 第8回基金・国保審査委員会連絡会の状況 5月度保険医療担当部会の状況 第7回がん登録事業委員会の状況 第11回地域ケア委員会の状況 第8回スポーツ医 […]
第8回 定例理事会 (5月29日) 報告 会員の逝去 第7回選挙管理委員会の状況 2024年度一般会計・特別会計内部監査の状況 第8回広報委員会の状況 第12回母体保護法指定医師審査委員会の状況 第9回京都府糖尿病対策推進事業委員会の状況 第8回京都市急病 […]
医療DX 推進体制整備加算の見直しについて- 10 月からマイナ保険証利用率の実績要件が引上げ- 7月23日の中医協において,医療DX推進体制整備加算のマイナ保険証利用率の実績要件を10月から引上げることが決定されました。さらに,来年3月にも再度引上げが行われますのでご留意ください。 また,医療DX推進体制整備加算 […]
近畿厚生局への施設基準に係る報告(8.1報告)について報告忘れに注意! 昨年から従来の「7月1日現在の施設基準等に係る報告(7.1報告)」が「8月1日現在の施設基準等に係る報告(8.1報告)」に変更されており,近畿厚生局から8月はじめに案内はがきが送付されています。報告期限が8月29日(金 […]